MQuarto見沼












サムネイルにオンマウスで拡大表示されます。
ここで掲載されているものは当社の施工事例であり、
現在実際に販売されているものではございません。
- 解体時の築年数
- 新築竣工
- 令和3年2月
- 総戸数
- 8戸
- 費用
- 6,600万円
- 構造
- 木造
- 目的
- 土地購入から新築
建築されたお客様の声

匿名希望 様
- 物件所在地
- 埼玉県見沼区
まず、びっくりするほど安かった、というのが本当の気持ちでした。
Q.今回新築アパートを建設しようとお考えになったきっかけはどのようなことでしょうか?
A .14~15年前に相続した土地があったので、土地の有効利用により収益をあげたかったことです。放っておくと固定資産税だけがかかってマイナスの資産になってしまうので、利用することが重要だと考えていました。
前からやっていたアパート経営の経験を生かして、アパートを建てようと思いました。それまでは、貸農園や駐車場として安く近所の人に貸していましたが、ほとんど儲けはありませんでした。そんな時に、武蔵TIMESの記事を見て、問い合わせたことがきっかけでした。
Q.新築アパートを建設するにあたってどのような希望をお持ちでしたでしょうか?
A. 一番重点的に考えたことは、まず間取り、そして建築費ですね。この辺は駅から離れていますから、駅周辺と同じような家賃は取れないんですよ。同じ間取りであっても、駅周辺の家賃とこっちの家賃は相当開きがあり、それをフォローするためには、なんといっても建築費を抑えないとペイできないんですよ。
今回、建築費をだいぶ安く見積もってもらったので実施に入っていけたんですよね。
Q.当社の提案の良かった点を教えていただけますでしょうか。
A. 他にも3社ほどセールスに来たり、こちらから問い合わせたりしたことがありました。
その見積もりを見ると、まぁ高いんですよ。アパート経営をやるにはそれなりの根拠を持たないとまずいと思うので、まずは平均利回りの計算をすると、高いところでは5%にも満たない所もありました。これでは将来ペイできないと思い、断ってしまいました。
これじゃあもうここは、アパート経営は難しいかなぁと悲観的な考えを持っていました。それでも、建てよう、建てようとは思っており、なんとかできないかなぁと思っていた矢先に武蔵さんのMQuartoシリーズを見て問い合わせして、出てきた見積もりがすごく我々にとってみれば素晴らしい見積もりだったので。
それと、間取りもよかったんです。今までは1Kが主体でしたが、これからは最低でも1LDKが要求されると思っていました。武蔵さんの設計を見ると、まさに1LDK、しかもすごく配置がいいんですよ。
それから、一般的に他の会社は商売だから、おべっか使ったりなんだかんだやるんだけど、武蔵さんの場合は何が何でも契約させようという露骨な態度がない、それが逆に信用度が増すんですよね。
Q.当社が提示したプランに対する印象はいかがでしたか?
A. まず、びっくりするほど安かった、というのが本当の気持ちでした。それと同時にこんなに安くては、何か材質に問題があるのではないか、とも思いました。
その後、材質を落とさずにコストを落とすことができる仕入れの方式だと知って、それならば大丈夫だと思いました。騒音関係についてちょっと質問したら、こういう材料を使っているから、他のやり方に比べるとはるかに遮音効果があると言われたので安心していました。その他のことはほとんど適切な説明があったので、疑問に感じることはなかったと思います。
Q.ご契約~建築、お引き渡しの流れはいかがでしたか?
A. 時々、現場に行って見させてもらっていたんですけど、業者の手順もよく手配されていますし、全て予定通りに運んでいるように見えました。だから特にどうのこうのというのはないですね。業者さんも結構愛想がよかったですね、朝も7時頃から来てやってくれていましたね。悪いところはあまりなかったです。
それと、現場監督の清水さんが中々気が利いていて、業者を滑らかに指示していましたので、工事全般がうまくいったのではないかとそういう風に思います。
Q.今後の管理について、いかがでしょうか。
A .管理についても担当の竹島さんが今回もやってくれるということで安心しているところです。入居付けについては、空いても必ず決めてくれるだろうという安心感があるんですよ。だから今までいろいろと空いたんですけど、平均的に早め早めにやっていただいているので大変助かります。今度の新しいアパートもこのような形でやっていただければと思います。
管理会社は色々あって、うちも色々やってるんですけど、武蔵さんが一番誠実でよくやっていただいていますね。
今回の新しいアパートも武蔵さんのサブリースという形で、完璧に管理してもらえると思っています。今、アパートの空き室が多くなっている中で、持ち主として一番心配していることは空き室が出ることなんですよね。そこにいくと今回のサブリースは、若干収入が落ちることはあるかもしれないけど、持ち主には毎月一定額確実に入ってくるというのが第一ですよね。
Q.実際にできあがった建物をご覧になったときの印象はいかがでしたか?
A. 間取りは完璧で、すごい間取りだ、というのは今でも思っています。
ただ、屋根が片流れで北口の入り口の屋根がないというのはこれでいいのかなと思っていました。今でも心のどこかであの屋根が片流れだけじゃなく、ちょこっとなんかすればいいんじゃないのかなという風に思います。
Q.最後に弊社へ何か一言いただけますと幸いです。
A.今のところ、今まで通りのことでもう十分です。社長の理念が私は気に入っているんです、三方よしの。その通りに皆さんやっているように見受けられますね。みなさんいきいきとやっている印象です。みなさん期待していますから、頑張ってください。
A .14~15年前に相続した土地があったので、土地の有効利用により収益をあげたかったことです。放っておくと固定資産税だけがかかってマイナスの資産になってしまうので、利用することが重要だと考えていました。
前からやっていたアパート経営の経験を生かして、アパートを建てようと思いました。それまでは、貸農園や駐車場として安く近所の人に貸していましたが、ほとんど儲けはありませんでした。そんな時に、武蔵TIMESの記事を見て、問い合わせたことがきっかけでした。
Q.新築アパートを建設するにあたってどのような希望をお持ちでしたでしょうか?
A. 一番重点的に考えたことは、まず間取り、そして建築費ですね。この辺は駅から離れていますから、駅周辺と同じような家賃は取れないんですよ。同じ間取りであっても、駅周辺の家賃とこっちの家賃は相当開きがあり、それをフォローするためには、なんといっても建築費を抑えないとペイできないんですよ。
今回、建築費をだいぶ安く見積もってもらったので実施に入っていけたんですよね。
Q.当社の提案の良かった点を教えていただけますでしょうか。
A. 他にも3社ほどセールスに来たり、こちらから問い合わせたりしたことがありました。
その見積もりを見ると、まぁ高いんですよ。アパート経営をやるにはそれなりの根拠を持たないとまずいと思うので、まずは平均利回りの計算をすると、高いところでは5%にも満たない所もありました。これでは将来ペイできないと思い、断ってしまいました。
これじゃあもうここは、アパート経営は難しいかなぁと悲観的な考えを持っていました。それでも、建てよう、建てようとは思っており、なんとかできないかなぁと思っていた矢先に武蔵さんのMQuartoシリーズを見て問い合わせして、出てきた見積もりがすごく我々にとってみれば素晴らしい見積もりだったので。
それと、間取りもよかったんです。今までは1Kが主体でしたが、これからは最低でも1LDKが要求されると思っていました。武蔵さんの設計を見ると、まさに1LDK、しかもすごく配置がいいんですよ。
それから、一般的に他の会社は商売だから、おべっか使ったりなんだかんだやるんだけど、武蔵さんの場合は何が何でも契約させようという露骨な態度がない、それが逆に信用度が増すんですよね。
Q.当社が提示したプランに対する印象はいかがでしたか?
A. まず、びっくりするほど安かった、というのが本当の気持ちでした。それと同時にこんなに安くては、何か材質に問題があるのではないか、とも思いました。
その後、材質を落とさずにコストを落とすことができる仕入れの方式だと知って、それならば大丈夫だと思いました。騒音関係についてちょっと質問したら、こういう材料を使っているから、他のやり方に比べるとはるかに遮音効果があると言われたので安心していました。その他のことはほとんど適切な説明があったので、疑問に感じることはなかったと思います。
Q.ご契約~建築、お引き渡しの流れはいかがでしたか?
A. 時々、現場に行って見させてもらっていたんですけど、業者の手順もよく手配されていますし、全て予定通りに運んでいるように見えました。だから特にどうのこうのというのはないですね。業者さんも結構愛想がよかったですね、朝も7時頃から来てやってくれていましたね。悪いところはあまりなかったです。
それと、現場監督の清水さんが中々気が利いていて、業者を滑らかに指示していましたので、工事全般がうまくいったのではないかとそういう風に思います。
Q.今後の管理について、いかがでしょうか。
A .管理についても担当の竹島さんが今回もやってくれるということで安心しているところです。入居付けについては、空いても必ず決めてくれるだろうという安心感があるんですよ。だから今までいろいろと空いたんですけど、平均的に早め早めにやっていただいているので大変助かります。今度の新しいアパートもこのような形でやっていただければと思います。
管理会社は色々あって、うちも色々やってるんですけど、武蔵さんが一番誠実でよくやっていただいていますね。
今回の新しいアパートも武蔵さんのサブリースという形で、完璧に管理してもらえると思っています。今、アパートの空き室が多くなっている中で、持ち主として一番心配していることは空き室が出ることなんですよね。そこにいくと今回のサブリースは、若干収入が落ちることはあるかもしれないけど、持ち主には毎月一定額確実に入ってくるというのが第一ですよね。
Q.実際にできあがった建物をご覧になったときの印象はいかがでしたか?
A. 間取りは完璧で、すごい間取りだ、というのは今でも思っています。
ただ、屋根が片流れで北口の入り口の屋根がないというのはこれでいいのかなと思っていました。今でも心のどこかであの屋根が片流れだけじゃなく、ちょこっとなんかすればいいんじゃないのかなという風に思います。
Q.最後に弊社へ何か一言いただけますと幸いです。
A.今のところ、今まで通りのことでもう十分です。社長の理念が私は気に入っているんです、三方よしの。その通りに皆さんやっているように見受けられますね。みなさんいきいきとやっている印象です。みなさん期待していますから、頑張ってください。
ご相談・お問合せ・資料請求
設計から管理まで、ワンストップで解決いたします。
お気軽にお問合せください。
03-6206-3409
営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水・日・祝日
アパート新築・建て替え相談
ご相談・お問合せ・資料請求
設計から管理まで、ワンストップで解決いたします。
お気軽にお問合せください。
03-6206-3409
営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水・日・祝日